港区 税理士法人 大沢会計
03-6432-4114

営業時間:平日9:00~17:00

メールでお問い合わせ

港区浜松町1-27-12 RBM浜松町ビル8F

気持ちも新たに

満開だった桜も散り、少しずつ暖かくなってきましたね。担当のMYです。

4月に入り新しい元号も決まり、また街にはパリっとしたスーツを着た新入社員と思われる方たちやピカピカのランドセルをしょった小学生などフレッシュな人たちが歩くのを見て自分の気持ちも新たにされた方も多いのではないでしょうか。

そういう我が家も先週上の娘が高校に入学しました。中学からの一貫校のため、環境は変わらずあまり新鮮味はないのですが、やはり義務教育が終わり、これからは自分の意志で勉強をしていき自分の進路を決めていかなくてはならない時期となったことでまた気分も変わったことと思います。

思えば、昭和から平成に変わるとき、私は娘と同じくらいの年でした。(年齢がばれてしまいますが…)私も電車通学をしていたのですが、当時はもちろんスマホなどいうものはなく親への連絡は公衆電話でしたし、ICカードもなかったので駅員さんが切符を切っていたような時代です。それだけ見ても新しく生まれた職業、少しずつ変わっていく仕事など平成30年の進歩が本当にめざましかったことを感じます。

娘たちが就職する頃には正直どんな仕事が存在しているのかどんな仕事がなくなっているのか想像もつきません。
ですが、新しいことでも素直に学ぼうとする姿勢や、どんな環境にも適応できる柔軟な心を持ち、どんな時代になってもたくましく生きていけるようにならなくてはいけないと思います。そのために高校でもたくさんの経験を積んでいってほしいなと願っております。

また私自身もいくつになってもこの速い時代の波についていこうとしがみついて学び続けなくてはいけないと、来月から始まる令和を前に気持ちを新たにしたところです。

<今週の担当Yのオススメ図書(TOPPOINTから)>

=悪のAI論=(平 和博著)
 お掃除ロボットから医療診断の支援まで、今、AI(人口知能)を使ったサービスが広がりつつある。それは便利な反面、様々な問題も引き起こしている。無実の人を「犯罪者」に仕立て上げる、性別や人種で差別する、あるいは、人の命を狙う可能性も。国内外で噴出する事件をIT専門記者が報告し、AI依存社会に警鐘を鳴らす。

担当M.Y