夏の甲子園2025
2025/08/21
まだまだ残暑が厳しいですね、スポーツ担当Wです。
今年の甲子園も数々の名勝負がありましたが、心に一番残ったのは、県立岐阜商の横山選手の姿。
彼は、生まれつき左手に障害を持ちながらも名門のレギュラーとして、チームメイトと共に戦ってきました。グラウンドに立ったときの横山選手、緒戦での安打、横浜戦でのファインプレイなど、彼の一挙手一投足に、仲間も観客も拍手を惜しまず、球場全体が一体となる瞬間があったように思います。
ハンディがあっても好きだから続けるという「野球の原点」を見せてもらったように感じました。
印象的だったのは、横山選手の「悔しい気持ちを持ちながら練習してきて。今ここでプレーしているのは、なんか……、そうですね、昔の努力していた自分に感謝したいです。」という言葉。これは、幼いころから野球は無理と言われながら、両親、家族、周囲の言葉に励まされながら必死で練習していたころの自身の事。
大谷翔平選手のような超一流アスリートの姿勢とも重なりますよね。
華々しい記録や勝利を追いかける前に、まずは「今ここ」で全力を尽くす。その積み重ねだけが、やがて大きな奇跡を呼ぶ。
私たちの仕事や日常生活でも、プレッシャーがかかるとき、未来への不安、横山選手のように「その時、その時、目の前のことに集中する」の心構えで、力が発揮できるようにしたいものです。
担当W