港区 税理士法人 大沢会計
03-6432-4114

営業時間:平日9:00~17:00

メールでお問い合わせ

港区浜松町1-27-12 RBM浜松町ビル8F

花粉症の方はアレルギーにも注意

こんにちは、秋の花粉に苦しめられている担当のG.Mです

一般的に花粉症といえば冬から春にかけてというイメージがあるかもしれませんが、実際には花粉は一年を通じて飛んでいます。

特にヨモギ、ブタクサなどは夏の終わり頃から飛び始め、秋頃にピークとなります。最近は粘膜に炎症が起きたり、唇が腫れて痛かったりと私も花粉の被害にあっています。

さて、今回は花粉症に関する事で「口腔アレルギー症候群」について書きたいと思います。

これは花粉症の人がフルーツや野菜などを食べた時に、口の中や唇などの粘膜が腫れたり痒くなったするアレルギー症状です。

ひどい場合には喘息の発作やアナフィラキシーショックを引き起こしたりすることもあるようです。これは花粉症を引き起こすタンパク質と果物に含まれるタンパク質の構造が似ている為に引き起こされるそうです。

今まで何事も無かった人でも急に発症することもあるので注意が必要です。中でも特に気をつけたいのが

・スギ

トマト

・ブタクサ

スイカ、メロン、キュウリ、バナナ

・ヨモギ 

リンゴ、メロン、セロリ、ニンジン

・カモガヤ 

ジャガイモ、トマト、メロン、スイカ、オレンジ

・シラカバ 

リンゴ、桃、梨、その他の果物類、ナッツ類、です。

ただし加熱するとタンパク質の構造が変化するためアレルギー症状が出にくくなるそうです。私は生トマトは苦手ですが、加熱調理されたものはおいしくいただけます。

一昔前は好き嫌いせずに何でも食べる、というのが美徳とされていましたが、やはり嫌いと感じるにはなんらかの理由があるもので、

おいしいと感じない物は無理に食べないのが一番なのではないかと思います。

<今週の担当G.Mのオススメ図書(TOPPOINTから)>

=人間を磨く=(田坂広志 著)

友人、会社の同僚、あるいはご近所等々、ともすると、悩みの種になりがちな人間関係。それを「人間を磨く」最高の機械と捉え、実践すべき7つの「心の技法」を説いた。「心の中で自分の非を認める」「自分から声をかけ、目を合わせる」など、どれもすぐ、容易に実践できる。かつ‘奥の深さ’を秘めたものばかりだ。

    

    担当 G.M