梅雨入り前に
2025/05/28
最近雨が降る日が増え、間もなく梅雨入りというところでしょうか。
梅雨の悩みは、洗濯物が乾かない、部屋干しのジメジメ、生乾き臭の
洗濯ストレスが大半を占めている担当A.Tです。
タオルやマットは乾燥機にかけてしまえば良いのですが、
乾燥機にかけられない洋服類の洗濯ストレスに今年は早めに対策をしようと思い、
衣類乾燥除湿器を導入しました。
高機能な物だと高額な商品もありますが、最低限の機能で十分と思い、
送風、除湿、首振り、タイマー機能のみ商品を某IリスOヤマで15,000円くらいで購入。
早速使ってみたところ、これがとても良いです!
物量にもよりますが、3~4時間で部屋干しの洗濯物がカラカラに乾き、お部屋のジメジメも解消。
据え置きタイプなので洗濯物だけではなく、クローゼットの除湿にも使えます。
電気代が少しかかる事と、静音タイプの割には稼働音が多少気になりますが、
乾かないストレスと比べると微々たる事。
ジメジメ嫌な季節が少しでも快適に過ごせるように、
湿気対策万全にして梅雨を迎えたいと思います。
担当A.T