次男の国語のプリント
2025/04/30
担当のA.Sです。
次男が3月で保育園を卒園し、4月より小学生となりました。
長男・長女・次男と11年間続いた保育園へ朝の送りが終わってしまい寂しい気持ちと
無事に小学生になれた喜びと複雑な気持ちです。
今、小学校ではひらがなを覚えるため毎日国語のプリントで練習をしています。
返却されたプリントの名前欄を妻と見て、毎日大笑いしています。
その理由はいつも名字しか書ききれず、名前が名字の1/5の大きさになっていたり、
1/5以下の大きさで書いても書ききれないため名前だけ小さく横に書いたり、
今日はどんな書き方をしてくるのか楽しみなっています。
「もう少し名字を小さく書いたらいいんじゃない。」と言っても
「名前が長すぎるんだよ。」と聞く耳をもちません。
確かに名字が6文字、名前が3文字、合計9文字、友達は名字と名前の合計で
5文字の子もいるので確かに長いとは思いますが・・・。
そう言えば、7年前長男も全く同じことを言っていたのを思い出し
妻と更に大笑いしてしまいました。