猫ちゃん
一ヶ月前、猫ちゃんとの同居が突然スタートしました。
私は、15年間、犬を飼っていたこともあり、どちらかというと。 ・・かなりの犬派です。
犬の性質上、人懐っこく・考えていることが分かりやすい。と言った私の思い込みから、猫ちゃんかぁ・・・ しかも2匹。。 キリっとした猫の勝手なイメージに大丈夫かな。という気持ちが心の片隅にありました。
しかも、どうやら猫アレルギーのようで、数時間一緒にいるとクシャミが止まらず。
じゃれ合う猫ちゃん達の周りにファーっと舞い上がる毛。 毛。
『もう少々、毛が抜けないようにじゃれ合って頂けませんでしょうか。』と、お願いもできないので、花粉の季節が過ぎてから、私の方が、鼻炎薬を飲む日々でした。
どうなることか・・・。 と、片隅にあった心の不安と止まらぬ鼻炎から一ヶ月、毎日の掃除機と床拭きにより鼻炎はおさまり始め、仲良くなれるかなぁ・・ といった不安は全く解消しております。
・・もう、同志。
どうやら仲間か後輩か。と、思っているようで
いつも傍にきては『ミャぁ、ミャぁ』と、私に呼びかけ、こちらも一日の出来事を話し語り合う毎日です。
トコトコといつも後ろにくっ付いて歩いてきては、ジーットこちらを見つめる目を見ていると、猫ちゃんの独特の可愛らしさにはまり込み、かなりの猫派になりつつあります。
昨夜も、いよいよ迫ってきた税理士試験の勉強を始めると、テーブルに飛び乗り、テキストの上にドサッと横倒れ。 自分も勉強をしているつもりなのか。 微動だにせず・・。
仕方がないので、もう一冊本を出し、そちらに寝かせて勉強姿を見守って頂きました。
そこから暫く、本の上でウトウト寝る猫ちゃんの姿・・。 まるでこちらの睡魔を映し出すかのように。
・・今夜も同じように私の試験勉強をテキストの上で眠るのでしょう。
試験まであと2ヶ月、猫ちゃんの応援を背に何が何でも頑張りたいと思います。
毎日付きあってくれたら、この可愛い同志に何か美味しいものをご馳走したいと思います。
<今週の担当Tのオススメ図書(TOPPOINTから)>
=進みながら強くなる=(鹿島 茂 著)
仕事でも学問でも、パフォーマンスを上げるには見切り発車で始めることが大切。こう語る著者が、「進みながら強くなる」方法を説く。 正しく考える方法や、日本人の道徳意識について、直系家族・核家族、日本と欧米の家族形態の違いから説くなど、興味深く読ませる。「すべてを疑おう」等、デカルトが示した考える方法の4原則は、覚えておいて損なし!
担当 T