港区 税理士法人 大沢会計
03-6432-4114

営業時間:平日9:00~17:00

メールでお問い合わせ

港区浜松町1-27-12 RBM浜松町ビル8F

カブトムシ

 蒸し暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。学校も夏休みに入り、電車の中でも最近トランクを持った「これから旅行」という雰囲気の方を多く見かけるようになった気がします。

 さて、夏といえば・・・、

先日、仕事が終わって家に帰ると、長男がこっそりパンくずを持って子ども部屋へ・・・。恐る恐る覗いてみると、そこには何かゴソゴソ動く黒いものが!!よく見ると、それは、カブトムシ。何十年ぶり(?)に至近距離で見て、田舎育ちにもかかわらず虫は見るのもいやな私は、思わず「ぎゃあああああ!」と叫んでしまいました。

 私が虫嫌いなのを知っていて、「お願い、少しでいいから、家に置かせて!」と訴える長男。仕方なく、「カブトムシはパンくず食べないから。」とあきれつつインターネットで飼い方を検索し、あわてて虫かごと昆虫用ゼリーを購入、自宅で飼い始めたのでした。

 それからは毎日、家にいる間中子供たちは虫かごとにらめっこの日々。昆虫用ゼリーよりもバナナが好きなようで、夢中でバナナにかじりつく姿を見て大はしゃぎしていました。

 その後、2週間がたったころ、直前まで元気だったカブトムシが突然亡くなってしまいました。子供たちは半泣きでお墓を作り、最初あんなに嫌がっていた私にも不思議な喪失感が・・・。

 何だか、子どもの頃の思い出も甦ってきて、切ない気分になりました。

 

今でも子ども達は、「ほんとにおいしそうにバナナ食べてたよね」と懐かしがりながら、たまにカブトムシのお墓まいりに行っています。

やはり子どもの頃は、こういった体験も大事なのだな、と考えさせられました。

 ちょっと早い、夏の思い出のお話でした。

<今週の担当Hのオススメ図書(TOPPOINTから)>

=伝説の外資トップが教える コミュニケーションの教科書=(新 将命著)

 ジョンソン・エンド・ジョンソンはじめ、外資系企業のトップを歴任した著者は、「ビジネスの失敗のうち80%以上は、コミュニケーションの不備に起因」するという。社内社外を問わず、あらゆる場面で欠かせないのがコミュニケーション力だ。本書では、自らの体験を基に、営業、人脈づくり、交渉等、様々な局面で役立つ「話し方」「聞き方」のノウハウを伝授する。

  担当 H