最新情報
News
-
2021/03/04 リモートワークにおける社内コミュニケーション
-
2021/03/03 給与?経費精算? 在宅勤務に係る費用負担
-
2021/03/02 短時間勤務の非正規社員の健康診断を支援する助成金
-
2021/03/01 子の看護休暇・介護休暇 時間単位制度導入の注意点
-
2021/02/26 産業雇用安定助成金の創設について
-
2021/02/25 コロナで売上の減少した中小事業者に 対する一時支援金の支給の申請手続
-
2021/02/24 マイナンバーカードが 健康保険証として利用可能に (令和3年3月~)
-
2021/02/22 オフィス制服の昔と今
-
2021/02/19 新事業転換への応援施策 ~事業再構築補助金の勧め~
-
2021/02/18 コロナで売上の減少した 中小事業者に対する一時支援金の支給
当事務所の理念
Our Mission
税理士法人大沢会計は「まずは相談!」
そんな身近なベストパートナーを目指し、親身になって「共に悩み、考え、解決」していく事に本気で取り組みます。
※カーソルを合わせていただくと理念の詳細が確認できます。






当事務所の強み
Our Strength
私たちは会計、税務を専門としていますが、
同時に経営とそれに絡む人(人事賃金)、物(相続、事業承継)、
お金(キャッシュフロー経営、戦略経営)等についても、
様々なご質問にお応えし、お手伝いさせて頂きます。

- キャッシュフロー経営を推進します
- お金があれば会社はつぶれません!
- 資金繰り表、キャッシュフロー計算書の作成を推し進め、お金の流れを常に追いかけ、経営の先を見ていくお手伝いをさせて頂きます。

- 決算対策は万全ですか?
- 6ヶ月、9ヶ月のご報告時には、決算のシミュレーションをさせて頂き、早めの対策により節税、納税資金の準備も万全です。
- 更には翌期の事業計画も早めに作成することで、銀行融資や補助金取得も有利に!!

- 戦略経営は企業にとっての命綱です
- 10年後の会社のあるべき姿が思い描けますか?
- まずは3年後の到達地点を明確にし、その為には来期はどう動くか、私たちはその実行のためのサポートをしていきます。

- 人事賃金コンサルもお任せください
- 「人材(財)」は会社の財産です。
人手不足倒産もささやかれる今日、「人」にまつわる様々な問題を一緒に解決していきましょう。 - 就業規則、給与規定、人事考課制度設計等のお手伝いも、当事務所の人財(コンサルタント)が対応させて頂きます。

- 経営者が抱える公私にわたる諸問題を、
私たちが共有します - 物事には殆どの場合、メリットとデメリットが存在します。
- 特に法人個人間では、利益が相反することも多く、私たちはいずれのご相談にも、時間をかけお話をお伺いし、お調べし、丁寧にご説明をさせて頂きますので、ご納得の上で事業承継、相続税対策等の実行もして頂けます。

- 人の集う会計事務所を目指します!
都営浅草線・大江戸線 大門駅
A2出口徒歩0分駅直結!!
JR山手線 浜松町駅 北口徒歩2分
-
都営三田線
芝公園駅 A5出口、 御成門駅A1・A2出口 徒歩7分
- GoogleMapで地図を開く
最新情報
News
-
2021/03/04 リモートワークにおける社内コミュニケーション
-
2021/03/03 給与?経費精算? 在宅勤務に係る費用負担
-
2021/03/02 短時間勤務の非正規社員の健康診断を支援する助成金
-
2021/03/01 子の看護休暇・介護休暇 時間単位制度導入の注意点
-
2021/02/26 産業雇用安定助成金の創設について
-
2021/02/25 コロナで売上の減少した中小事業者に 対する一時支援金の支給の申請手続
-
2021/02/24 マイナンバーカードが 健康保険証として利用可能に (令和3年3月~)
-
2021/02/22 オフィス制服の昔と今
-
2021/02/19 新事業転換への応援施策 ~事業再構築補助金の勧め~
-
2021/02/18 コロナで売上の減少した 中小事業者に対する一時支援金の支給
スタッフブログ
Staff Blog
事務所概要
office
名称 | 税理士法人 大沢会計/ミナトBizマネジメント株式会社 |
---|---|
住所 |
〒105-0013 港区浜松町1-27-12 RBM浜松町ビル8F |
TEL | 03-6432-4114 |
FAX | 03-6432-4014 |
開業 | 1988年4月 |
アクセス |
都営浅草線・大江戸線 大門駅A2出口より 徒歩0分 JR山手線 浜松町駅北口より 徒歩2分 都営三田線 芝公園駅A5出口、御成門駅A1・A2出口より |