大躍進
ここのところ、将棋の藤井四段のことが世間を賑わせていますね、
担当Wです。
彼は、すでにプロ棋士として活躍しているのですが、賞金の
管理は?などと下世話なことを考えてしまいます(笑)
また卓球でも張本選手が、水谷選手を破り、世界の上位選手をも凌駕するなどと活躍しています。
こちらもまた賞金総額が驚愕の新リーグ参戦をしています。
賞金の話はともかく、気づけば、もはや競技の枠をこえて10代前半の躍進が多くみられる、と言って良いのではないでしょうか。
藤井四段は14歳、張本選手も先日14歳になったばかりとか。
素晴らしいですね。
共通点もある二人ですが、面白いのは、張本選手は、ご両親も卓球選手のスーパーエリート、藤井四段は、両親の趣味は音楽と、まるで将棋の世界とは無関係ということです。
親の導きがあったり、たまたま買い与えたおもちゃとの出会いだったり、育ち方は違えども、やり甲斐のあるものに早くに出会えたことは大変に幸せなことでしょう。
また環境が人を作るという言葉は、いくらか的を射ているようにも思います。
よく子供の10~12歳をゴールデンエイジと言いますが、この時期は何をやっても、いわゆる‟伸び盛り”と言われています。
2人の場合もすでにこの時期に打ち込むものが見つかり、そこに注力したからこその今だと思います。
連日の報道は少々フィーバー気味ですが、そんなことにも物怖じせず、存分に力を奮う2人に次代を担う逞しさのようなものを感じますね。
もちろんこの時期に思い悩み、結果的に能力とその後の努力で
遅咲きの大輪を咲かせる人も数多く存在します。
私などは、もはやわが子のみならず、私自身も大器晩成だ!もう一息だ!と日々思っていなければやっていられません。
なのに充実するのは体型、体重ばかりです(笑)
私のことはさておき、2人には、これからもたくさんの夢を叶えてもらい、益々の活躍を期待したいところです。
<今週の担当Wのオススメ図書(TOPPOINTから)>
=SPRINT最速仕事術=(ジェイク・ナップ著)
最小限の時間で最大限の成果を出す、グーグル生まれの仕事術。それが「スプリント」だ。アイデアの発案から問題点の発見、解決、検証までをわずか5日間で行い、最良の答えを導き出す。その実践方法とは、具体的にどのようなものなのか。5日間で行うプロセスを、スプリントの開発者らがわかりやすく解説する。
担当 W